朝食は内蔵の体内時計をリセットさせます。
朝は体調がすぐれなかったり、家庭や自分の準備で忙しかったりして、食事を抜いてしまうという事もあるでしょう。
しかし、朝食は内蔵の体内時計をスタート時点にリセットさせ、身体のリズムを整えてくれるもの。1日元気に過ごすためにとても大切です。
また、朝食を抜くと食事感覚が極端に空いてしまい、エネルギーを体内でつくるサイクルが乱れ、筋肉量が減少します。
その結果、太りやすい身体になっていきます。
元気な1日のスタートが切れるように、朝食は毎日摂るようにしましょう。
(大人女子のカラダにライザップより抜粋)